支援機関の紹介 #創業支援

創業相談

北九州市民の方や北九州市で起業・創業される方、起業後10年程度の方までを対象に、創業・経営に関する相談に応じるなど、創業全般に関する支援を行います。創業を検討している女性や、創業後10年程度までの女性にご利用いただけます。 「何かできないかな…?」といったフワッとした相談から、事業計画書作成やPRに関すること、 事業拡大に関する相談まで、創業に関することならなんでもお気軽にご相談ください!!

TEL:093-551-0092(※要事前予約)

創業カレンダー令和5年9月のスケジュールはこちら
創業カレンダー令和5年10月のスケジュールはこちら

創業したいと思ったら・・気軽に相談からはじめませんか?
多才な先生方をご紹介します!

郷田 郁子 (ごうだ ふみこ) 

株式会社VIコンサルティング代表取締役

●9月27日(水) 10:00~13:00

経営コンサルティング会社で中小企業の経営支援に携わりながら
出産・育休・時短勤務を経験した後、独立しました。
女性が仕事と家庭を両立させつつキャリアを重ねることを応援しています。
 お金・人・手続き・法律関連などのほか、フリーランスとしての独立・業務委託の働き方などについてもお話出来ます。
 
「起業したいけど、何からはじめたらいいの?」
「銀行からお金を借りるにはどうしたらいい?」
「フリーランスや業務委託など、在宅でできる仕事はどうやって探したらいいの?」
 
など、「どこに相談したらいいかわからない」場合もぜひご相談下さい。
必要に応じて適切な専門家や相談窓口をご紹介させて頂きます。

山下 知美 (やました ともみ) 

Vie Hirondelle代表

●10月5日(木) 10:00~13:00

フォトグラファーの経験を活かし、手作り雑貨とアルバムの作りの事業を始め、起業10年目。
 子育てしながら、現在、キッチンつきレンタルルームの運営とフォトスタジオを経営しています。
   自身の経験を活かし、初期投資の補助金活用方法、申請書類の書き方などお話します。
また、お店のレシピの試食販売をしたい、商品写真の撮り方を教えてほしいなども気軽にご相談できます。


ご自宅にいながら、趣味を仕事にはじめたい、インターネット販売や人が集まる場所カフェを運営したいなどお気軽にご相談ください。

福岡    佐知子 (ふくおか さちこ) 

株式会社三角形代表

●10月11日(水) 10:00~13:00

専門はPRと企画です。
具体的には、企業やお客様との関係づくりの企画を得意としています。
会社づくりの考え方、価値観などベースからお話します。
 背中を押していただきたい方、辞めたほうがいいかなと思う方、悩み以外の本質にも気づくことができます。
 
シャッター商店街を再生を手掛け、地域の方と出店したい方をつなぎます。
カフェとラーメン店も経営し、障害者向けサービスや子育てサービスなど非営利活動を希望される方へはNPO支援活動団体へお繋ぎします。
 
他にも、不動産事業として、テナントのリース業にシェアハウスなども手掛ています。
出店、企業の場所を借りたいなどの相談もできます。

本山 晴子 (もとやま はるこ) 

有限会社コ・リード代表取締役

●10月16日(月) 10:00~13:00

女性の起業を支援し20年。
コーチングを学び、商工会議所の創業塾や市の創業講座の講師を務め、数々のシンポジウムで講演しています。
 
また、社会貢献やSDGsを取り入れたビジネスモデルのコンサルティングも行っています。
企業向けにSDGs研修を行うことで、社員の意識改革へつなげています。

もっと多くの女性が、活躍できる社会をめざし、「夢が見える」サポートを行います。
こんなことできたらいいなとおもったら、お気軽に相談してください。
 
「なにからはじめたらいいかわからない」
「初めて相談します」
 ざっくりしたお話でも大丈夫。
 子育てしながら、家庭を大事に、一緒に夢を形にしませんか。



西塚 晶美 (にしづか てるみ) 

Asset Design Lab 代表

●10月20日(金)10:00~13:00

IFA( 独立系ファイナンシャルアドバイザー)
個人や法人の資産形成、運用についての相談を得意としています。

起業したい、副業したいと思うと同時に、
その自身の理想的な未来に向けて
本来しっかり考えたいお金のこと...

「今できる事って何があるの?」
「まず何から始めたら良いの?」
など、漠然とした疑問が浮かびますよね。

そういったもやもやとした心配や不安は知らない間にストレスとなって蓄積してしまいます。

今の資産を守り、増やすための工夫をすることによって心と収入のケアをしていきましょう。
楽しく自分らしく毎日を過ごすことが大切です
今できることが必ずあります。
 
毎日がもっと楽しく過ごせるようお手伝いさせていただきます。
なんでもお気軽にご相談ください。

石川 ヒロミ (いしかわ ひろみ)

合同会社HRM代表

●10月24日(火) 10:00~13:00

美容専門学校の専任講師をしながら、着付けサロン・髪質改善サロンを経営しています。
民泊施設の開設経験もあり副業や美容系ビジネスの相談を得意としています。
不動産投資や金融商品についての情報収集も幅広く、子供の「金融リテラシー教育」も実践ずみです。


スキマ時間を活かしてスモールステップから始めたい方、おうちにいながらでも、子育てしながら何かやりたいと思う方を応援します。
お気軽にご相談ください。

矢津 佐希子 (やず さきこ) 

株式会社Smooth代表取締役

●10月26日(木) 10:00~13:00

インテリア雑貨のネットショップからはじめ、起業9年。
WEBオンラインスクール講師をしつつ、
自身の経験を生かして現在SNSコンサルタント・起業コンサルタントとして活動中。
副業、起業したい方の情報発信の相談を得意としています。
 
(お仕事を知ってもらうためには)
SNSが大事なことはわかっているけれど、
「どのSNSを使えばいいの?」
「何から発信したらいいの?」
「自己紹介には何を書けばいいの?」
 
こんなお悩みの方はぜひご相談ください。
SNSの操作面で不安のある方はその場でレクチャー致します。
 
発信以外にも、
「自分の得意を生かしたサービス作り」
「価格設定」
「今あるサービスの見直し」
「マーケティング」など、
起業年数に関わらず、お気軽にご相談ください。

樋口 健介 (ひぐち けんすけ) 

COMPASS小倉インキュベーションマネージャー

●10月30日(月)13:00~16:00

北九州市で創業支援を行うCONPASS小倉ではインキュベーションマネージャを務め、多くの創業者の方を支援しています。

創業準備を進めるにあたっては、なぜ自分がその事業をやりたいのかをしっかり考えることが大切です。

そして、そのやりたい事業をどのように実現させていくのか、そのステップが分かると実現に向けて動き出すことができます。

相談を通じて、あなたのアイディアを事業化するためのファーストステップになれば幸いです。まずは、あなたのお話を聞かせて頂き、一緒にこれからを考えてみませんか。

オンライン相談をご希望の方へ
ご利用の際は、💻ウーマンワークカフェ北九州オンライン相談利用申請フォームから利用申請を行ってください。
※ご利用に際しまして「ウーマンワークカフェ北九州オンライン相談等利用規約」への同意、「ウーマンワークカフェ北九州利用者登録」が必要です。利用規約への同意、利用者登録は上記ウーマンワークカフェ北九州オンライン相談利用申請フォームで行ってください。

創業カレンダー令和5年9月のスケジュールはこちら
創業カレンダー令和5年10月のスケジュールはこちら